無糖ヨーグルトでつくるから口当たりが軽く、さっぱりとした味
ザ・クレストホテル柏のシェフから秘伝のレシピを教わる連載コラム。最終回の6回目は、フランス・アンジュ地方の郷土菓子「クレメ・ダンジュ(Crémet d’anjou)」のレシピを紹介します。「天使のクリーム」「天使のチーズケーキ」とも言われるのは、天使を意味するANGEにかけているから。ふわふわ食感のレアチーズケーキは、朝食や夕食後のデザートにおすすめです。
「クレメ・ダンジュ(Crémet d’anjou、天使のチーズケーキ)」
【材料】(4人分)

- プレーンヨーグルト(無糖) 400g
- 生クリーム 100cc
フレンチメレンゲ
- 卵白 1個分
- グラニュー糖 40g
ソース用
- マンゴーの缶詰 1缶
※ブルーベリーやイチゴなどのジャム、フレッシュフルーツなどお好みで
【作り方】
1. フレンチメレンゲをつくる
ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながらつのが立つくらいまで泡立てる
★POINTグラニュー糖は一気に入れず、3回に分けて加えるのがコツ


2. 生クリームを泡立てる
ボウルに生クリームを入れ、8分立てまでよく泡立てる

3. ヨーグルトにメレンゲと生クリームを入れて、混ぜる
ヨーグルトに(2)の生クリームを半量加えてよく混ぜ、残りの半量を加えて切るように混ぜる。よく混ざったら、(1)のフレンチメレンゲを3回に分けて加え、泡をつぶさないようにサックリと混ぜる

4. 水切りをする
器にキッチンペーパーを敷いた茶こしを置き、4等分にした(3)の4分の1を入れる。キッチンペーパーを輪ゴムで止め、冷蔵庫で一晩水切りをする
★POINT茶こしがない場合はザルでも可



5. 盛り付け
マンゴーの缶詰をミキサーにかけ、滑らかにする。水切りをした(4)を器にもり、ソースをかけて完成。お好みでフルーツを並べても
★POINT缶詰はミカン、モモ、フルーツミックスなど家にあるものでOK


プロの技!盛り付けのアレンジ術
「リキュールのジュレを添えた、大人なアレンジ」
ミントリキュールでゼリーをつくり、クレメ・ダンジュのまわりに盛り付けると、大人の時間にぴったりなスイーツに。
【教えてくれたのは…】
ザ・クレストホテル柏 内田利明総料理長

「全6回連載の秘伝レシピ、いかがだったでしょうか。どの料理も帝国ホテルでは定番のものばかり。私にとっても思い入れのあるメニューです。特にポテトサラダは本当に良くつくりましたね。ご紹介したレシピの中から、何かの記念日につくっていただけると、この上なくうれしいです」
<プロフィール>
1972年に帝国ホテル入社後、在マレーシア日本大使館の料理長として出向。フランスのホテル・リッツのエスパドン、レストランアルページュ等で研鑽を積み、2001年に帝国ホテル東京「レ セゾン」料理長を経て、2019年2月よりザ・クレストホテル柏 総料理長就任
◆レシピ提供:ザ・クレストホテル柏/千葉県柏市末広町14-1
【過去のレシピ】
- 第1回目「 」
- 第2回目「 」
- 第3回目「 」
- 第4回目「 」
- 第5回目「 」
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
リビングかしわWeb
柏、我孫子、流山、松戸、野田を中心とした東葛エリアのグルメ、イベント、お出かけ情報が満載の「リビングかしわWeb」。地元在住の「リビング地域特派員」が街ネタを発信する「地域特派員レポート」や、旬ネタ満載の「開店・閉店記事」など、地元密着の情報を盛りだくさんに発信しています。※公開日、公開内容は「リビングかしわWeb」に掲載された時点の情報です。既に内容が変更されている場合がありますので、お出かけの際はHPなどで最新の情報を確認してください